この日は

梅田大阪天満宮の間くらいにある

西天満を訪れました。



0509_01

こちらは西天満南側にある

「大阪地方裁判所」の建物。


高等裁判所も

簡易裁判所もここにあるよ。



0509_02

この裁判所の敷地、北西の角

見覚えのある石碑を発見。


あの形は間違いなく

「旧町名継承碑」だ。



0509_03

下の部分が

背後の壁の色と同化しつつある。

流されやすい性格なんだろうか。




0509_04

知らない方のために説明すると、


「旧町名継承碑」というのは

昭和時代の区画整理で消滅してしまった

昔の町名を現代に伝えるために

大阪市が設置した石碑。



街中を観察していると色んな所に

これと同じ形をした石碑が

置いてあったりします。



0509_05

どうやらこの辺りは昔

「真砂町」という

町名だったようだ。


読み方は・・・。

多分「まさご」だと思います。

間違ってたらごめんなさい。



詳細については写真をご覧ください。

真砂町に関わる部分だけ↓に抜粋。



「真砂町」


明治5年3月
天満船大工町、天満十一丁目の一部、
曽根崎村の一部を統合して真砂町となる。

その後、区や大阪市に編入され

昭和53年2月
住居表示の実施にともない「真砂町」
西天満二・四丁目の各一部となった。



あれ? 町名の由来がない・・・。


継承碑には旧町名の経緯と一緒に

由来も書かれている事が多いのですが

今回はありませんでした。



・・・そういえば

この継承碑からすぐ近くの場所にあった

「小城藩藏屋敷跡」の石碑の所に

旧町名の案内板があった事を思い出した。



「小城藩藏屋敷跡」については

良ければこちらのリンクからどうぞ。






0509_06

その案内板がこちら。

「真砂町」のことが書いてある。


どうやら

新しい町を設置するにあたって

縁起の良い名前を採用したらしい。



「浜の真砂は尽きない」

要するに「無くならない」という

意味で「真砂」が付けられたようだ。


でも残念なことに「真砂町」旧町名

縁起を担いでみたものの

その名前は失われてしまいました。



0509_03


大阪地方裁判所の北西角

ひっそりと佇んでいる

「真砂町」の旧町名継承碑



近くを通り掛かった際には

ぜひ眺めていってみてください



※この記事の写真は2018年3月に撮影したものです。


---押してもらえると嬉しいアレ---

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村


大阪府ランキング



【旧町名継承碑「真砂町」】



最寄り駅は
京阪中之島線・なにわ橋駅
京阪本線・淀屋橋駅
京阪本線・北浜駅
地下鉄・淀屋橋駅
地下鉄・北浜駅