この日は「大阪天満宮」にある地域

「与力町」を訪れました。

読み方は「よりき まち」です。



場所は

日本一長いアーケード商店街でお馴染みの

「天神橋商店街」三丁目

天三商店街東側にある小さな町。




0418_01

そんな与力町の南側を歩いていると

お寺の門前に

石碑が建っているのを発見。



0418_02

お寺は「善導寺」というお名前。

読み方は「ぜんどうじ」というらしい。


門の奥を見ると

古いお墓がたくさん並んでいる。



0418_03

門の左側にあった二つの碑

どちらも墓所を示すものだった。

お寺の前だしそれもそうか。



左側は「近藤宗悦 居士 墓所」

右側は「山片蟠桃 墓所」

と刻まれている。


どちらも存じ上げない名前だ。

どうしたらいいんだ。



0418_04

まずは「山片蟠桃 墓所」の碑から

左側面を確認。


ちょっと読みにくいけど

大阪の市制施行70周年を記念して

昭和37年3月碑を建立した模様。



0418_05

お次は右側面


何か刻まれてるけど・・・読めない。

左下の「文政四年~~~」だけ

かろうじて読めた。



0418_06

碑から情報を得られなかったので

「山片蟠桃」という人物を調べてみた。



「山片蟠桃(やまがた ばんとう)」


江戸時代後期の大坂の商人・学者

両替商升屋の番頭で手腕を発揮し
※番頭とは店を取り仕切る人

仙台藩の財政再建に貢献した。


また学者として合理的な思想を持ち、

地動説の支持や無神論など

当時には無い近代的な思考で

「夢ノ代」という著書を残した。



固定概念に捉われず

現実を真っ向から見ていた

キレ者の商人という感じだったのかな。


でも自分が番頭の仕事をしていたから

「蟠桃(ばんとう)」という

もじった名前を用いるなど、

言葉遊びをするユーモアも

持ち合わせていた性格のようですね。



0418_07

山片蟠桃さんの事は分かったので

次はこちらの「近藤宗悦墓所の碑」を。


左側面

何やら大量に文字が刻まれているけど

潰れたりしていて読めない・・・。



0418_08

回り込んで右側面を撮影。

こちらの面はまだ読める部分が多いけど

下の方が潰れている・・・。



なんか

「幼少でヤルメラ宗悦のあだ名」

とか書いてある。



なにそれ。強そう。



暗寺の虚無僧となり尺八を学んで」

とも書いてある。



めちゃくちゃ強そう。

この人なんなの?




0418_09

裏側

宗悦を偲ぶ人達が

昭和43年5月に碑を建立したとの事。



0418_10

気になるので

「近藤宗悦」という人物も調べてみた。



「近藤宗悦(こんどう そうえつ)」


江戸時代末期尺八奏者

幼少から木管楽器のチャルメラ

上手に奏でていた事から

「チャルメラ宗悦」とあだ名された。


京都の明暗寺の僧となって尺八を学び

後に「宗悦流」という尺八の流派を

生み出すに至り「尺八長者」と呼ばれた。



碑には

「幼少でヤルメラ宗悦のあだ名」

書かれてましたが

どうやら「チャルメラ宗悦」だった模様。


ラーメン屋台の客寄せで名を馳せる

あのチャルメラ

ピロピロと吹いていたようです。

いやピロピロは失礼か。



それと

「暗寺の虚無僧となり尺八を学んで」

と私は解読してましたが

これは京都の「明暗寺」だったようです。



どっかの闇組織の寺を拠点とする

編み笠を被った刺客みたいなのを

勝手に想像してすみませんでした。



フタを開けてみると

音楽の才能に秀でた尺八の名人

という事が分かりました。



ちなみに碑にある「居士(こじ)」とは

戒名につける敬称の事。

位牌とかに書かれているアレですね。



0418_11

こちらは墓所がある「善導寺」の境内

門前に柵があったので入らず。


関係者の方に声を掛けたら

お墓参りをさせてくれたかもしれませんね。


残念ながらこの時は

人の姿が見えず・・・。



0418_12

善導寺門前から左側を見た写真。

真っ直ぐ進むと

天神橋筋商店街のアーケード

辿り着きます。



0418_13

こちらは右側を見た写真。


実はここから真っ直ぐ東へ伸びる道には

お寺が10寺近く密集していて

寺町のようになっています。


以前紹介した

「篠崎小竹」「緒方洪庵」の墓所も

この並びのお寺にあります。



一応、過去記事のリンクを↓に。

・門弟1500人にもなる私塾を開いた人


・天然痘の治療に貢献した人





0418_14

与力町の「善導寺」門前にある

「山片蟠桃墓所」の碑。

「近藤宗悦居士墓所」の碑。



近くを訪れた際は

ぜひ立ち寄ってみてください。


二つの碑を紹介したので

長文になってすみません・・・。



※この記事の写真は2018年1月に撮影したものです。


---押してもらえると嬉しいボタン---

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村



大阪府ランキング



【山片蟠桃・近藤宗悦墓所の碑】



最寄り駅は
JR東西線・大阪天満宮駅
地下鉄・南森町駅