この日はJR・徳庵駅の近くにある

「徳庵商連会(徳庵商店街)を訪れました。
※(とくあん しょうれんかい)



0328_01

こちらがJR・徳庵駅

東大阪市の北西部にある

比較的小さな駅です。



0328_02

駅の西口から出て、

左側の道の先にあるのが

目的地の「徳庵商連会」


ほぼ駅の目の前なので

とても便利な立地にあります。


ここから入ると

南北に伸びる商店街のど真ん中に出るため、

一度、商店街を通り抜けて

南端からスタートすることに。



0328_03

……というわけで

200mほど歩いて南端に到着。


この商店街看板の場所から

「徳庵商連会」を散策していきます。



0328_04

商店街看板のすぐ側にあったのは

美容室の「core」


落ち着きのあるオシャレな外観で

最初は洋菓子店かと思った。



0328_05

趣深い商店が登場。

「岡本米穀店」と書いてあるので

こちらはお米屋さんのようだ。



0328_06

お隣も古くから営業してそうな感じ。

青果店の「上農青果店」


店主のおっちゃんが

地元の顔馴染みらしきお客さんと

仲良く何かを話していた。



0328_07

「徳庵商連会」の様子。


徳庵駅前の散策記事でも

チラッと書いたけど、

商店通りはかなり道幅が狭くなっている。



……ちなみにこの日は

嫁のまーさんは同行していません。


家でゴロゴロしながら

私にお土産を買って来させるつもりでいます。


なんか美味しいもん買ってきてー。


……見てこの顔。

ムカつくね。

オマエ今日全部この顔だから。



0328_08

こちらは喫茶店の

「ぱぁらあはうす SAWADA」


朝7:00から営業していて

モーニングが410円。

嬉しい価格設定だ。



0328_09

銭湯かと思ったら

こちらの「りはぷら」

デイサービスとのこと。



0328_10

アーケードの前に到着。

「徳庵商連会」

ちょっとだけアーケードがあるのだ。



……ちなみにこの商店街、

東大阪市大阪市鶴見区の境目にあって

商店街の(東)側が東大阪市

商店街の(西)側が鶴見区と、

かなり珍しい立地になっている。



0328_11

アーケード内の様子。

テント型のアーケードで少し薄暗い。


左手に「別品餅」という

老舗な感じの和菓子屋さんがあった。


徳庵名物という『別品餅』は

しっとり系の きな粉団子で

1本110円とのこと。



0328_12

店名は分からないけど

お惣菜と弁当のお店があった。




0328_13

向かい側はこんな感じで

ほぼシャッターが下りている。


昔は色々なお店があったのかな?



0328_14

大きな建物が出てきた。


こちらは100均の「シルク」

「亀屋」という和菓子屋さんも

テナントに入っている模様。


今は使われて無さそうだけど

2階もありそうな雰囲気だ。


この建物の形状からすると、

昔はスーパーか市場だったのかな?



0328_15

右手に出てきた

かまぼこ屋さん「田村のかまぼこ」


定番のひら天、ごぼ天を始めとする

手作りの天ぷらたちが

ショーケースに並んでいた。



0328_16

アーケードの一番端にあった

理髪店の「ヘアサロン J+」


小学生価格や中学生価格などの

子ども価格設定があるのが嬉しい。



0328_17

アーケードを出る。


長さが50mほどなので

すぐに終わってしまった。


それにしても道が細いのに

車がよく通っている。



0328_18

アーケードを出てすぐの所にあった

居酒屋さんの「居酒ほんだ」


提灯だらけでお祭りみたい。
※(ちょうちん)

営業は夕方以降だと思われる。



0328_19

こちらはお好み焼き屋さんの

「八千代軒 まいちゃん」


通常でも良心価格だというのに

『ねぎ焼き』150円が

タイムサービスで100円になっていた。


ねぎ焼きが100円で売ってる!

安っす!
お土産に買ってきてー!!

何個くらい?

10個くらいでええで。
ネギ焼き好きやし。


10個っ!? そんなに!?

好きとか言ってるけど

逆にネギ滅ぼそうとしてない?


そういえばこの人

刻みネギ入れ放題のラーメン屋さんで

親の仇かって勢いでネギ入れてたな……。



0328_20

お土産のねぎ焼きがかさばって

写真が撮りにくい……。


こちらはななめ向かいにあった

「水谷荒物店」


荒物店は、昔ながらの生活道具店で

個人経営のホームセンター的存在。


私の地元の北海道では

あまり見かけなかったけど、

古くから創業してるお店が多い大阪では

商店街を歩くとたまに見かける。



0328_21

ここから道がカーブ。


テレビでウニクリームパスタ紹介してるで。
めっちゃ美味しそう。


家でゴロゴロしてるヤツから

不要な情報がやってきた。



0328_22

こちらは靴屋さんの

「シューズショップ 清水」

一緒に傘も売っているようだ。


そういえば靴屋さんって

傘も売ってるお店が多い気がする。

何か関連してるのかな?



0328_23

地元密着系の商店街には大体ある

町の電器屋さんがあった。


車の影に隠れて

『ナショナル坊や』がいる。

懐かしいキャラクターだ。



0328_24

JR・徳庵駅の所まで戻ってきた。

右側に見えるのが

最初に出てきた商店街の看板だ。



0328_25

駅前なので

コンビニの「セブンイレブン」がある。

地味に駐車場が広い。



0328_26

駅方向への道を通り過ぎて

商店街の北側エリアへ。




0328_27

モダンな外観がオシャレな

喫茶店の「珈琲 ほんだ」


モーニングが430円からで

パンの種類を色々選べる。



0328_28

すぐ向かい側。

居酒屋さんの「炭火串焼 ほんだ」

店名がさっきの喫茶店と同じだ。


そういえばアーケードを出た所にあった

提灯がいっぱいの居酒屋さんも

『ほんだ』って名前だった気がする。


……ほんださんは

この街の支配者かもしれない。



0328_29

パチンコ屋さんの「播磨屋」

駅前商店街には

結構な確率でパチンコ屋さんがある。



0328_30

え・・・?


パチンコ屋さんの片隅に

何か石像っぽいのがある。



0328_31

七福神の一人、布袋さんだった。


商売繁盛の御利益がある御方なので

ここに安置されていると思われる。


まーさんにメールで教えてあげよう。


布袋さんがいたよ。

ギターの人!?


♪ベビベビベイビッベイビベイビー!



0328_32

大きな建物の居酒屋さんを発見。

「木亭屋」と書いて

『きてや』と読むそうだ。


ネーミングが面白い。

夕方5時から営業とのこと。



0328_33

変わった外観をしている

化粧品店の「岡田屋」

一瞬、本屋さんかと思った。



0328_34

出入口が円柱みたいな

ドラッグストアの「アカカベ薬局」


実は大阪のドラッグストアで

大阪以外には奈良に1店舗しかない。



0328_35

まだまだ続く商店通り。


アーケードが短かったので

すぐに終わってしまうと思ってたけど

結構長い商店街だった。



0328_36

こちらは…何のお店と言えばいいんだろう?

SONYショップ? …の「フタバ」


SONYが販売している

家電や電子機器の名前が並んでる。

なかなか珍しいお店だ。



0328_37

向かいには町の小さな郵便局、

「徳庵駅前 郵便局」があった。



0328_38

右側の道に出てきた

カラオケ店の「カラオケライブ」


建物が大きいので

内部もかなり広そうな感じだ。



0328_39

この辺りは駐車場。




0328_40

「徳庵商連会」タウンまっぷを発見!


この地図によると

商店街の3分の2くらいまで

歩いてきたようだ。



0328_41

こちらは床屋さんの

「ファミリーカット ダイニチ」


この商店街、床屋さんを

結構見かける気がする。



0328_42

そこから少し進むと

右側にお墓が見えてきた。


あまり拝見したことがない

背の高いお墓が見える。


奥にお寺のような建物が見えるので

そちらで管理されているのかな?



0328_43

さらに歩いていくと

大きなお店が出てきた。


こちらは

「ホームセンター トクノ」

店頭に日用雑貨が並んでいる。



0328_45

少しずつ住宅街のような

雰囲気になってきた。




0328_46

丁字路に到着。

終点を示す、商店街の看板が見えてきた。


ちなみにこの丁字路を

右側に曲がると……。



0328_47

住宅道のような通路に

『徳庵神社』と書かれた看板が出てくる。




0328_48

道なりに歩いていくと

「徳庵神社」が見えてくる。

少し珍しいコンクリート製の鳥居だ。


ここ徳庵の土地神様のようなので

ご挨拶をしていくことに。



0328_49

丁字路に戻って、

商店街の北端を目指して進む。


目指すと言っても、もう終点は目の前だ。



0328_50

一番北端にあったのは

病院の「小川内科」


こうして端から端まで来てみると

なかなか歩きごたえのある商店街だった。



0328_51

……というわけで

「徳庵商連会(徳庵商店街)の散策は

これでおしまい。



どこか下町の情緒が残る

地元密着型の商店街という感じでした。



※この記事の写真は2021年3月に撮影したものです。


↓↓ブログランキングに参加中です↓↓
  よかったら押していってね






【徳庵商連会(徳庵商店街)



最寄り駅は
JR学研都市線・徳庵駅

駅の西口を出て、一本西の道が商店街だよ!