この日は大阪城の南東に位置する

大阪メトロ・森ノ宮駅

周辺を散策しました。



1106_01

駅の東側、東成区

「中道」という町を歩いていると、
※(なかみち)

道路を挟んだ反対側に

石碑らしきものを発見しました。



1106_02

アップで撮影してみる。

ありゃどう見ても石碑だ。


場所は「東成区 中道1丁目」


森ノ宮駅前「玉造筋」を南下すると
※(たまつくりすじ)

「ロイヤルホームセンター森ノ宮」があり、

その角をへず~~っと進んで行くと

この石碑に辿り着きます。



ちょっと離れた目印ですが

他に大きな目印がないもので……。



1106_03

反対側の歩道に到着。


こちらは碑の裏面のようで、

ズラズラと碑文が書いてあった。



1106_04

碑の正面側。


車がいなくなった瞬間にササッと撮ったら

なんだかナナメになったよ。



碑には

「北中道 銀座通り整備 竣工記念」

と刻まれている。


この通りを整備した記念碑だと思われる。


ここって「銀座通り」って名前なのか。

銀座って感じちゃうけどな。
普通の住宅街みたいやし…。


嫁のまーさんが言う通り、

この道路は2車線構成で

よくある普通の住宅街の道だ。


昔は華やかな場所だったのかな?



1106_05

裏面の碑文をアップで撮影。

そして自転車のおいちゃんがコンニチハ。


ちょっと長いので

以下に簡単にまとめていきます。

詳細が気になる方は写真をご覧ください。


「北中道 銀座通り整備 竣工記念碑」
※(きたなかみち ぎんざどおり せいび しゅんこうきねんひ)

この道路は通称「銀座通り」と呼ばれ、
戦時中の強制拡幅のまま40数年放置されていた。

関係当局並び、隣接住民の協力により、
両端に歩道を配した立派な道路となった。



戦後になっても放置されて悪路となり

トラブルが続いていたため、

町会や近隣住民の方々が動いて

道路を整備したんですね。



碑文の左に

「昭和62年8月1日」とあるので

昭和62年(1987年)に竣工されたようです。



1106_06

碑によると

「竣工記念に植樹をした」とのこと。

隣に寄り添うこの木がそうだと思われる。


これが植樹された木か。

木やな。

なんていう木なんだろ?
イチョウかな?

知らんけど、立派に成長してはるんは確かやで。

じゃあ立派な木だな。

そうやね。
立派な木や。


木の種類に造詣が深くないため

「立派な木」と命名した。

これからも元気に成長してほしい。



1106_07

碑から西側の「銀座通り」の景色。

大人が3人ほど並んで歩けそうな

綺麗な歩道が続いている。



2車線の道路には車が行き交っていて

住宅街にしては交通量がある。


高度成長期と重なる時代でもあるので、

歩道が無かった当時の道は

かなり通行に難儀したのだろう。



1106_08

碑から東側の景色。

「中道4北」という交差点が見える。



この道を直進すると、以前紹介した

「元町銀座街(中道元町商店会)という

アーケード商店街が左手に出てきます。


銀座通り」に面していたから

元町銀座街という名前だったんですね。



こういう断片的な情報が繋がると、

パズルのピースが埋まったようで

ちょっと嬉しくなりますね。



1106_09

碑の正面には

「高麗食品」というキムチ屋さんがある。


あの「黄さんの手造りキムチ」って名前、見たことある。

あー、スーパーで売ってるヤツとちゃうかな?

スーパーか!
どうりで見たことあるわけだ。


名前を覚えているということは

きっと美味しかったんだろう。

スーパーで見かけたらまた買ってみよう。



1106_04

町会や地元の方々の尽力によって

道路が整備されたことを伝える

「北中道 銀座通り整備 竣工記念碑」



碑の正面側は道路に面しているので

気をつけて眺めてください。



※この記事の写真は2019年5月に撮影したものです。


話に出てきた「元町銀座街(中道元町商店会)の紹介はこちらから。





↓↓ブログランキングに参加中です↓↓
  よかったら押していってね






【北中道 銀座通り整備 竣工記念碑】



最寄り駅は
JR環状線・森ノ宮駅
大阪メトロ・森ノ宮駅

MAPの「ハイツ森の宮」の目の前にあるよ!