本日は昨日の続きから。


このブログで最初に訪れた

「天神橋筋商店街」

再訪した時のお話です。



昨日の記事から見ていきたい方は

こちらのリンクからどうぞ。


内容:日本一長いアーケード商店街




1027_57

写真は商店街の五丁目四丁目境目


昨日の記事では天神橋筋商店街

「八丁目~五丁目」までを

散策していったので、


今回は「四丁目~一丁目」までを

目指していきます。



1028_01

四丁目の商店街

正式な名前は「天四北商店街」


入ってすぐに「勝男」という

居酒屋さんが目に入る。



『この居酒屋って
 最近よく見かけるよね』

『そういえば商店街行くと
 大体ある感じするなー』

『ちょっと気になるね』

『生ビールええなー』

『大分からあげもいいぞ』



そろそろお腹が空いてきたので、

嫁のまーさん

飲食店に目を奪われがちになる。



1028_02

ローカルテレビ局のグルメ番組などで

よく紹介されている

天ぷら定食「まきの」。


昼時のピーク時は行列

できていたりする。



『今日は並んでないね』

『そうみたいやね』

『ここ、たしか天ぷらを一品ずつ揚げて
 出してくれるんだよね?』

『え? そうやったっけ?』

『テレビで見たような気がする』

『覚えてへんなぁ…』



調べてみたら

天ぷらを一品ずつ揚げて提供してくれる

スタイルのお店で正解でした。

ここも気になるお店だなあ。



1028_03

ここは昔からあるゲームセンター。


レトロなアーケードゲームが並んでいて、

いつも誰かしら遊んでいる。




1028_04

天四の商店街には

JR環状線の高架が走っている。


左の道に曲がると

「JR天満駅」の改札が見える。
※(てんま えき)



1028_05

こちらが「JR天満駅」の改札に続く道。

夜になると仕事終わりの人達が

ワラワラと降りてきて

居酒屋に入っていく姿を見かける。



ちなみに大阪には

京阪電車地下鉄の路線に

「天満橋駅」という駅が存在している。
※(てんまばし えき)


天神橋筋商店街からは

全然離れた場所の駅なので

商店街へお越しの際はご注意を!



1028_06

高架下にあった

海鮮居酒屋の「磯丸水産」。


このお店も色々な商店街で

見かける気がする。



1028_07

環状線の高架を抜けると

「天神橋筋四番街」という商店街に。



ここで写真を撮っていたら、

ケンタッキーのカーネルおじさん

カメラの顔認識機能が反応して

ヤツにピントが合う事態に遭遇。


「ウチで昼飯を食べろ」という

カーネルさんの念だろうか……。



1028_08

ケンタッキーの角を曲がった所で

ひっそりと営業している

クレープ屋さんの「ラ・ボンヌ」。


お手頃価格でクレープを売ってるので

ここで連れてきたウチの子ども用に

クレープを購入。



『生クリームこぼしたらアカンな』

『ちょっと食べて
 調節したるからなー』 バクッ!!



まーさんが子どものクレープを

メリメリ食べてた……。



1028_09

人通りが多くて活気のある商店街。

左右には飲食店の

賑やかな看板が並んでいる。




1028_10

「大阪トンテキ」という

豚ステーキ屋さんのお隣に


「せい家」という名前の

新しいラーメン屋さんができていた。

見た感じ家系ラーメンのようだ。


ちょっと見づらい写真でごめんなさい。


大阪には家系ラーメンの店が

あまりないから気になる所だなあ。



1028_11

大阪のド派手なスーパー「玉出」。


ここの玉出・天神橋店は

毒性のある部位が除去されないままの

毒フグをうっかり販売していたことで

ちょっと有名に……。


あまりイジメないであげてね。



1028_12

パチンコ屋の跡地と思われる建物に

100円ショップの「キャンドゥ」が誕生。



『キャンドゥできてはる!』

『2階構造っぽいよ』

『メチャクチャでかい!』

『パチンコ屋の居抜きで
 そのまま使ってるんだねー』




1028_15

まーさんが好きな店。

「セイロンティー&ブレッド」という

パン屋さん


残念ながら満席だった。



1028_17

外の待ち椅子に人が並んでいる

「グリル らんぷ亭」


ここもテレビで紹介されているのを

見かけることがある。

女性に人気のお店らしい。



1028_18

周り眺めながら歩いていると

「天神橋筋四番街」終点に到着。


以前は右側の角に

ミスタードーナツがあったけど

保険屋さんに変わっていた。



1028_19

「天四」終点、左側の店舗に

ブルーシートが貼ってあった。


大阪の至る所に支店を出している

たこ焼き屋の「じゃんぼ総本家」が

11月3日にオープンするらしい。



1028_20

阪神高速道路の高架下を抜けて

「天三商店街」へ。


いつの間にか、定食屋の

「宮元むなし」ができていた。


前は何があったかな?

たしか、ふぐ料理屋さんだった気がする。



1028_22

こちらが

「天三商店街」のアーケード


天五・天四の商店街と同じく

やはり飲食店が多い。


この辺りの風景は

以前訪れた時とそう変わらない。



1028_23

……と、思ったら

初めて見るお店を発見。

「横浜珈琲」という喫茶店だ。



『あっこも初めて見た気がする』

『所々で、前は無かったお店が
 出てきてるねー』



新しい店を発見すると

なんだか新鮮で面白い。



1028_24

お昼時になってきたので

ビジネスマンの姿が増え始める。




1028_25

商店街の左側にある

陶器・雑貨店の「たまいち土居陶器」


こちらは今回の散策の

中間ポイントとなるお店です。



1027_24

昨日の記事で話に出てきた、

天神橋筋商店街を端から端まで歩くと

もらえる証明書の「満歩状」


その満歩状を発行してもらうための

中間地点・三丁目のスタンプを

押してもらえるのが

「たまいち土居陶器」さんです。



1028_26

「たまいち土居陶器」さんの

ななめ向かいにある「繁昌そば」。


大抵訪れると満席なんですが、

この日は席が空いていたので

こちらで昼食をいただきました。



澄みきった喉越しのツルツル感と

歯ごたえの良い白いお蕎麦が特徴で

とてもオススメ。

店主・店員さんの愛想もすごく良いです。



1028_27

満歩状のスタンプをもらいつつ、

お腹も満たされたところで散策再開




1028_30

新しい串カツのお店ができていた。

「串カツでんがな」という

いかにも大阪らしい名前。


おっちゃん達が談笑しながら

串カツをムシャムシャ食べていた。



1028_31

天神橋筋商店街

「大阪天満宮」という有名な神社に

隣接して発展を遂げた商店街。


アーケードの天井には

大阪天満宮への参道を意識させるような

鳥居がたくさん並んでいる。



1028_32

昔から営業している

豆腐屋の「前田豆腐店」。


最近、厚揚げにハマったので

散策中に豆腐屋さんを見かける度に

厚揚げを買っている。


この日も厚揚げを購入。

良いお土産ができた!



1028_33



『…んん?
 こんなお店あったやろか?』

『初めて見た気がする』

『色々な店できてるなー』



実は、前回の記事から後も

何度か普通にこの商店街を訪れている。


それでも、改めてじっくり散策すると

これまで気付かなかった

新しいものが目に入ったりする。



1028_35

こちらは創業240年以上の

歴史があるという「國重刃物店」。


ショーウィンドウに包丁やハサミが

整然と並んでいる。



1028_37

歩いていると非常に分かりにくいけど

この地面の色が変わる所から

「天二商店街」に変わる。



1028_38

天二商店街に入ってすぐの所にある

昆布店の「浪華昆布」。


店頭で酢昆布を販売していたので

気になって購入。



帰ってから食べてみると、

あまり酸味を感じさせない

昆布の旨みが引き立った味でした。


おしゃぶり昆布に近い感じで

美味しかった。



1028_39

天二商店街の様子。


このアーケードはすぐに途切れて、

京阪国道を越えた先に

再びアーケードが出現する。



1028_40

ここは地下鉄・南森町駅の改札へ続く

出入口にもなっている。



『ベンチにめっちゃ人おるな』

『あー、あそこね』

『疲れたら休憩できそうやね』

『あそこ夜中に通ると、家の無い人々の
 仮設ベッドと化してるよ』

『えぇっ!? マジで!?』

『マジ。座ってる人には内緒だよ』

『えぇー……』



内緒だよ。




1028_41

京阪国道の大きな横断歩道を渡って

再びアーケードへ。


向こう側も二丁目の域なので

「天二商店街」のまま。



1028_42

アーケードに入ってすぐの場所にある

コロッケで有名な「中村屋」。

この日も行列ができていた。


さっきお昼を食べたばかりだけど

コロッケを買い食いしながら

商店街を歩く。



1028_44

大阪天満宮の参詣道を示す

大きな提灯。


商店街歩きの証明書「満歩状」

最後のスタンプは

大阪天満宮で押してもらえるけど、

ひとまず商店街の端まで進むことに。



1028_45

こちらにも新しいお店が。

「大阪茶会」というカフェ。


お茶を提供するお店に見えないくらい

シックで洗練された外装だ。



1028_47

こちらの2店は見覚えがないけど

昔からありそうな雰囲気なので

看板をリニューアルしたのかな?


前からあったらごめんなさい……。



1028_48

ローソンがある十字路

ここををに曲がると

大阪天満宮の表門に出る。




1028_49

そしてその十字路が

「天二」「天一」の境目。


ここからは「天一」

「天神橋一番街」になる。



1028_50

……といっても、商店街は

それほど長いわけでなく

アーケードがすぐに終わってしまう。




1028_51

アーケードの終点

今回も無事に天神橋筋商店街

アーケードを端から端まで歩けたっ。



1028_52



『わー。ここ絶対美味しそう!
 美味しそうなオーラ放ってる』

『本当だ、なんか美味しそう』

『よく見たら入口の上、
 ちょっと焦げてる…』

『燻されてるんかもなー』



アーケード終わりの角にあった

カレーと燻製の「山の底」。

激辛カレーもあるらしい。


子連れだと入りにくい雰囲気なので

今度一人でこっそりと

行ってみようかな……。



1028_53

アーケードの外。


横断歩道を渡った先も、実は

「天一商店街」が続いている。



1028_54

「楽園食堂」という飲食店の

おもしろ看板!


看板を見た瞬間、

まーさんもほぼ同時に

「キノコ入りマーボー豆腐…!」

と反応した。


ほんと、天神橋筋商店街

気になる飲食店がいっぱいあるなあ。



1028_55



『ここにも昆布屋さんあるんやなー』

『えっ…? あ、本当だ!』



マンションだと思って素通りしたら

まーさんが気付いたお店。

昆布屋さんの「天満大阪昆布」。



間違えて店主のおっちゃんの顔に

ぼかし入れちゃった。ごめんね。



1028_56



『昆布のペン売ってる!』

『え? うそ!? なにこれ…。
 どういうこと!?』

『昆布のペンってことやろ?』

『…もう少し情報をくれ』

『ウチ知らんて!』
 店の人に聞いたらええやん』

『聞いたら買わないと悪いでしょ』

『値段書いてないし、手持ち少ないから
 高かったらヤバイ!』



この時は

「昆布の破片とかをインクに加工して
 ペンを作ったんじゃないか?」

とか結論づけて帰りましたが、


調べてみたら

ペン型の容器に、

「昆布のふりかけ」を
入れた商品

だそうです。

お値段は700円程度とのこと。


特殊なペンで超高価だったら

どうしようかと思ったけど、

お土産にちょうどいい価格だった。


値段を看板にも

書いてくれると嬉しいです。



1028_58

商店街の一番端が見えてきた。

このまま進むと

「天神橋」というに出る。



……ということで、

商店街の端から端まで歩いたので

「満歩状」のスタンプがもらえる

大阪天満宮へと引き返す。



1028_59

こちらが大阪天満宮


菅原道真公を祀る神社で、

大阪では学業成就の祈願をする

場所として有名です。



1028_60

せっかく訪れたのでまずは参拝。


その後、こちらの授与所という受付で

「満歩状」のスタンプをいただく。




1028_61

スタンプと共にいただいた「満歩状」

天神橋筋商店街

端から端まで歩いた証明書です。


なんか達成感があって

前回、商店街を歩いた時より嬉しい!



1028_62

というわけで、2回目の散策となった

「天神橋筋商店街」はこれでおしまい。



1年の間に新しいお店も開店していて、

少しずつですが変化しているようです。


観光でも買い物でも楽しめる場所なので

ぜひ訪れてみてください。


※この記事の写真は2018年10月に撮影したものです。


↓↓ブログランキングに参加中です↓↓
  よかったら押していってね






【天神橋筋商店街】



最寄り駅は
JR環状線・天満駅
JR東西線・大阪天満宮駅
地下鉄・天神橋筋六丁目駅
地下鉄・扇町駅
地下鉄・南森町駅